炊飯器を利用して、シフォンケーキ☆彡
2009年11月08日
簡単にケーキを焼くことにしました(≧∀≦)/
利用するのは炊飯器
最近、炊飯器でおかずなどを作るレシピ本まで出ていて
とっても便利な調理器具として利用されていますね
クッキングシートも要らず、後片付けも簡単なシフォンケーキ
のレシピ

◇材料◇
~生地~
卵黄 3個 砂糖 40g 小麦粉 75g
サラダ油 30cc 水 60cc
~メレンゲ~
卵白 3個 砂糖25g
1.生地を最初に作っていきます。
卵黄に砂糖を何度かに分けて入れながら、白っぽくなるまで泡だて器でよく混ぜます
2.1にふるいにかけた小麦粉、サラダ油、水を入れてサックリと混ぜます
3.メレンゲを作ります。
卵白に砂糖を何度かに分けて入れながら、角が立つくらいにシッカリと泡立てます
4.2に3を入れて、サックリと混ぜます
5.生地を炊飯器に入れて、ご飯を炊くようにスイッチをON
6.炊き上がる時間より少し前に、竹串を中央に刺して
どれくらい焼けているか見てみてください
スイッチがあがって、竹串に何も付かなければ出来上がり
7.お皿に出したら完成(≧∀≦)/

※注意1
炊飯器によっては、2度炊きしたりして調整してください
※注意2
テフロン加工のようになっていない、或いはお釜がはげている場合は
うすくサラダ油をお釜の中に塗ってから生地を入れてください

バターではなく、サラダ油を使用して少しヘルシーなのと
メレンゲをしっかり泡立てているので、フワフワに仕上がります
ココアや紅茶、抹茶を入れてアレンジしてみてください

















fortune room Sapphire Pink
鑑定・ヒーリングのご依頼は→こちら
または
090-6245-0375まで
お問い合わせは→こちら


















利用するのは炊飯器
最近、炊飯器でおかずなどを作るレシピ本まで出ていて
とっても便利な調理器具として利用されていますね

クッキングシートも要らず、後片付けも簡単なシフォンケーキ


◇材料◇
~生地~
卵黄 3個 砂糖 40g 小麦粉 75g
サラダ油 30cc 水 60cc
~メレンゲ~
卵白 3個 砂糖25g
1.生地を最初に作っていきます。
卵黄に砂糖を何度かに分けて入れながら、白っぽくなるまで泡だて器でよく混ぜます
2.1にふるいにかけた小麦粉、サラダ油、水を入れてサックリと混ぜます
3.メレンゲを作ります。
卵白に砂糖を何度かに分けて入れながら、角が立つくらいにシッカリと泡立てます
4.2に3を入れて、サックリと混ぜます
5.生地を炊飯器に入れて、ご飯を炊くようにスイッチをON
6.炊き上がる時間より少し前に、竹串を中央に刺して
どれくらい焼けているか見てみてください
スイッチがあがって、竹串に何も付かなければ出来上がり

7.お皿に出したら完成(≧∀≦)/

※注意1
炊飯器によっては、2度炊きしたりして調整してください
※注意2
テフロン加工のようになっていない、或いはお釜がはげている場合は
うすくサラダ油をお釜の中に塗ってから生地を入れてください

バターではなく、サラダ油を使用して少しヘルシーなのと
メレンゲをしっかり泡立てているので、フワフワに仕上がります

ココアや紅茶、抹茶を入れてアレンジしてみてください



















fortune room Sapphire Pink

または




















Posted by マリー・沙斗 at 21:43│Comments(0)
│幸せの簡単レシピ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。