心のトレーニング本としておすすめ☆
2014年09月09日
みなさんは、
今年どんな「秋」をご予定ですか?
私は時間の許す限り
読書の秋にしようと思っています
小説・漫画も含めて
いろいろ読み始めているのですが
今、おすすめしたいのは『超訳 ブッダの言葉』

シャカ族の王子として生まれた
ゴータマ・シッダールタ
ブッダといえばみなさんもご存知ですよね?
ブッダが古代インドで活躍していたころの語録を
わかりやすく小池龍之介さんが訳されています
辛いことや悲しいことから
逃げ出したいという経験は誰しもあると思います
本文のテーマは12種類
◆怒らない
◆比べない
◆求めない
◆業(カルマ)を変える
◆友を選ぶ
◆幸せ(ハピネス)を知る
◆自分を知る
◆身体を見つめる
◆自由になる
◆慈悲を習う
◆悟る
◆死と向き合う
人は物欲・金欲・金欲etc…
上げればキリがないほどの欲がありますが
これをどうセーブし、どうコントロールするのかが大切
私自身も今月に1つ歳を重ねますが
まだまだ未熟なので、ブッダの言葉で学びたいと思っています
ハローキティのニーチェの本と同様に
これから少しずつ紹介させていただきますね
みなさんも
心のトレーニング本として読んでみませんか?
オータムキャンペーン実施中
http://www.uranaiblog.net/user/sato/sato/162230.html

















fortune room Sapphire Pink
鑑定・ヒーリングのご依頼は→こちら
または
090-6245-0375まで
お問い合わせは→こちら


















今年どんな「秋」をご予定ですか?
私は時間の許す限り
読書の秋にしようと思っています
小説・漫画も含めて
いろいろ読み始めているのですが
今、おすすめしたいのは『超訳 ブッダの言葉』
シャカ族の王子として生まれた
ゴータマ・シッダールタ
ブッダといえばみなさんもご存知ですよね?
ブッダが古代インドで活躍していたころの語録を
わかりやすく小池龍之介さんが訳されています
辛いことや悲しいことから
逃げ出したいという経験は誰しもあると思います
本文のテーマは12種類
◆怒らない
◆比べない
◆求めない
◆業(カルマ)を変える
◆友を選ぶ
◆幸せ(ハピネス)を知る
◆自分を知る
◆身体を見つめる
◆自由になる
◆慈悲を習う
◆悟る
◆死と向き合う
人は物欲・金欲・金欲etc…
上げればキリがないほどの欲がありますが
これをどうセーブし、どうコントロールするのかが大切
私自身も今月に1つ歳を重ねますが
まだまだ未熟なので、ブッダの言葉で学びたいと思っています
ハローキティのニーチェの本と同様に
これから少しずつ紹介させていただきますね
みなさんも
心のトレーニング本として読んでみませんか?

http://www.uranaiblog.net/user/sato/sato/162230.html


















fortune room Sapphire Pink

または




















Posted by マリー・沙斗 at 14:17│Comments(0)
│鑑定関連
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。