企業側と社員の考え方は水と油…でも、、、
2014年06月01日
今日から6月になりました
今日6/1は
★気象記念日 ★写真の日 ★真珠の日
★人権擁護委員の日 ★氷の日
★NHK国際放送記念日
★電波の日 ★ねじの日 ★チーズの日
★マリリン・モンローの日
★TUBEの日 ★チューインガムの日
★バッジの日 ★梅の日 ★麦茶の日
★防災用品点検の日 ★スーパーマンの日
記念日満載の日です
また、学校や職場では衣替えですね~
今年も節電対策のために
クールビズを推進される企業も多いでしょうね
さて、仕事の話ですが
今の仕事、みなさんは納得されていますか?
業務体制について不満など持ってませんか?
最近、ある企業のアルバイトや工場での
ストライキ決行についてメディアなどで見かけました
過去にサラリーマンも上司もしていた経験から
企業側の気持ちも社員側の気持ちもどちらもわかります
企業側と社員(アルバイト含む)の考え方は水と油で
混ざることは、なかなかないでしょう
企業は利益を上げて存続させていくために
あの手この手を考えていかなくてはいけません
それが会社のためであり、社員のために繋がると思い
時には過酷な内容を社員に命じることも多いでしょう
必然的に、一番下に居る社員が一番辛い仕事が多くなりますが
利益だけの追求では社員はついていけません
ただ、社員も給与や仕事内容などで会社を選ぶことは出来ます
不満が多いのであれば退職することも可能ですから
無理な要求を企業側に求めても無駄な労力を使うだけです
が、、、
アルバイトであれば、転職なんてものではなく
いくらでも次を探すことが出来るわけですから辞めることは可能
もちろん、せめて2~3週間前に退職を願うのは当然ですが
どうしてストライキを?とちょっと意味がわかりません
企業にダメージを与えたいだけ?
バイトであってもお金をいただく以上は
プロ意識が大切だと思います
SNSなどで呼びかけて
全国でストライキを起こして何か変わると思う意識は
少し違うと思いますよね?
自分たちだけがこんなにやっているのに…と思っている証拠
働けている場所が自分にあるのは
今までの企業の実績あってのポジションであることに気づいていない
こういう意識の人たちが
やがて社会に出て、就職していくのかと思うと
これから日本はどうなってしまうのかなって思ってしまいました
なんだか長くなってしまいましたが(^^ゞ
自分の息子達もやがて社会に出ていくので
甘い考えを持たないようにビシビシ伝えていきたいと思います
2014年下半期の運勢&運気UPブレス 受付中

















fortune room Sapphire Pink
鑑定・ヒーリングのご依頼は→こちら
または
090-6245-0375まで
お問い合わせは→こちら


















今日6/1は
★気象記念日 ★写真の日 ★真珠の日
★人権擁護委員の日 ★氷の日
★NHK国際放送記念日
★電波の日 ★ねじの日 ★チーズの日
★マリリン・モンローの日
★TUBEの日 ★チューインガムの日
★バッジの日 ★梅の日 ★麦茶の日
★防災用品点検の日 ★スーパーマンの日
記念日満載の日です
また、学校や職場では衣替えですね~
今年も節電対策のために
クールビズを推進される企業も多いでしょうね
さて、仕事の話ですが
今の仕事、みなさんは納得されていますか?
業務体制について不満など持ってませんか?
最近、ある企業のアルバイトや工場での
ストライキ決行についてメディアなどで見かけました
過去にサラリーマンも上司もしていた経験から
企業側の気持ちも社員側の気持ちもどちらもわかります
企業側と社員(アルバイト含む)の考え方は水と油で
混ざることは、なかなかないでしょう
企業は利益を上げて存続させていくために
あの手この手を考えていかなくてはいけません
それが会社のためであり、社員のために繋がると思い
時には過酷な内容を社員に命じることも多いでしょう
必然的に、一番下に居る社員が一番辛い仕事が多くなりますが
利益だけの追求では社員はついていけません
ただ、社員も給与や仕事内容などで会社を選ぶことは出来ます
不満が多いのであれば退職することも可能ですから
無理な要求を企業側に求めても無駄な労力を使うだけです
が、、、
アルバイトであれば、転職なんてものではなく
いくらでも次を探すことが出来るわけですから辞めることは可能
もちろん、せめて2~3週間前に退職を願うのは当然ですが
どうしてストライキを?とちょっと意味がわかりません
企業にダメージを与えたいだけ?
バイトであってもお金をいただく以上は
プロ意識が大切だと思います
SNSなどで呼びかけて
全国でストライキを起こして何か変わると思う意識は
少し違うと思いますよね?
自分たちだけがこんなにやっているのに…と思っている証拠
働けている場所が自分にあるのは
今までの企業の実績あってのポジションであることに気づいていない
こういう意識の人たちが
やがて社会に出て、就職していくのかと思うと
これから日本はどうなってしまうのかなって思ってしまいました
なんだか長くなってしまいましたが(^^ゞ
自分の息子達もやがて社会に出ていくので
甘い考えを持たないようにビシビシ伝えていきたいと思います




















fortune room Sapphire Pink

または




















※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。