自転車のマナー、大切だよね?
最近、自転車のマナーも厳しくなってきていますね
我が家全員と子供の友人たちも
毎日のように迷惑というのか被害に、、、
一番、性質が悪いのは「おばさん」です
(まっ、私もおばさんの一人ですが(笑))
まずは、長男がある日の帰宅途中でのこと
で話しながらフラフラ運転しているおばさんが
長男の対向車として走ってきました
長男は危険を感じ、おばさんをよけて走っていくと
フラフラしたおばさんは、離れているにも関わらず
長男に向かってごと倒れてきたそうです、、、、
長男ののかごは歪んでいるし、
なにより、息子は手足がズルズルで血だらけに‥
な、、なのに、おばさんは息子に謝ることなく
自分のだけを起こして、携帯の相手に電話をかけなおし
無視して去って行ったそうです
片手にの走行は
自分も相手も危険を伴う行為に決まっていますよね?
それに、謝りもしないなんて最低です
次男もある日の帰宅途中
たくさんの荷物を載せたのおばさんがフラフラと走ってきて、
余所見をしたのか、次男にぶつかってきてごと倒されました
次男は、打ちみとかすり傷でしたが
のかごは、プラスチックなので割れました。。。
でも、謝ることなく「フン!」とした顔で
のおばさんは去っていったそうです。。。
まずは、相手に大丈夫?と声をかけるのが
大人であり、人の人間としてのマナーですよね?
私も3人でに乗っ喋りながら走っているおばさん達の一人に
腕をガ~ンと当てていかれました。。。
当たった瞬間、相手は私ににらんでいきました( ̄□ ̄*)!
ど、、、どうして?
私の腕は、後で見たら青くアザになってました。。。
たまたま、私達家族が不運ということではありません
息子たちの友人も、おばさんの被害に
毎日のように誰かが?あっています。。。
相手のおばさんは、同じ人ではないはず、、、
‥ということは、マナーの悪い人が多いということですよね
傘をさしての走行や
おしゃべりやで喋りながらの走行は
人に迷惑をかけたり、とっても危険です
もと同じく、危険を伴う乗り物の一つ
に乗る側も、歩行者も気をつけましょうね
ブログ3周年キャンペーン実施中詳細は→こちら
鑑定・ヒーリングのご依頼は→
こちら
または
090-6245-0375まで
お問い合わせは→
こちら
関連記事